PinPon-フィリピン雑貨と食品

PinPon-フィリピン雑貨と食品

  • CATEGORY
    • ファッション・ファブリック
      • ファッション
        • バッグ・ポーチ・ケース類
        • 小物類
        • 帽子
        • ネクタイ
      • ファブリック
        • クロス
        • テーブルセンター
    • 食料品
      • 食品・食材
        • インスタント食品
        • インスタント飲料
        • 菓子
        • 食材
      • 調味料
      • フードロス対策
      • アルコール
        • ビール
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • HOME
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

PinPon-フィリピン雑貨と食品

  • CATEGORY
    • ファッション・ファブリック
      • ファッション
        • バッグ・ポーチ・ケース類
        • 小物類
        • 帽子
        • ネクタイ
      • ファブリック
        • クロス
        • テーブルセンター
    • 食料品
      • 食品・食材
        • インスタント食品
        • インスタント飲料
        • 菓子
        • 食材
      • 調味料
      • フードロス対策
      • アルコール
        • ビール
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • HOME
  • ヤカン織ポーチ ストライプRED

    ¥2,750

    ヤカン族の織り地使用のクッションカバーです。 ダイヤ柄などの幾何学模様と適度にエキゾチックな雰囲気をもつヤカン織らしい柄です。 赤は一番人気のお色です。 温かみがあり、一つ加わるだけで、何ともいえず温かく程よくエキゾチックな雰囲気がお部屋に加わります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ヤカン織とは】 ヤカン織はフィリピンを代表する手織物のひとつで、ミンダナオ島西部に古くから居住するヤカン族により丁寧に複雑な模様が織られています。 政情不安によりバシランからサンボアンガ市に移住を余儀なくされましたが、それでも生活の基盤を崩さない為と、誇りをかけて伝統を守り続けています。 政情の不安とあいまって皮肉なところではありますが、彼らの織物の柄のイスラム的なテイストがより一層ファブリックを魅力的なものにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また、柄が複雑で一人前の織手に育つまで時間がかかるため、ファーストクラスのものは現地の価格でも数万円、日本に入ってくると流通価格は10万円以上、となっています。 今回1点のみ入荷したファブリックは高齢となった一番手の織手の意志を継いだ今後のヤカンの織物を担う立場の手によるもの。 大きなダイヤ柄を中心とした幾何学模様をアレンジした ヤカンを代表する複雑で美しい柄とカラーの赤が温かい雰囲気です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実際にスカーフとしてお使いいただいても、そのまま壁に飾ったり、額装して飾られても。 コロナが明け世界へ旅できる環境が整っても、なかなか個人では訪れることができない地域の貴重な製品です。 ※商品はクッションカバーのみです。  中身は含まれません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次回入荷できる予定は未定となっております。

  • ヤカン織クッションカバー YELLOW

    ¥4,840

    ヤカン族の織り地使用のクッションカバーです。 ダイヤ柄などの幾何学模様と適度にエキゾチックな雰囲気をもつヤカン織らしい柄です。 赤は一番人気のお色です。 温かみがあり、一つ加わるだけで、何ともいえず温かく程よくエキゾチックな雰囲気がお部屋に加わります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ヤカン織とは】 ヤカン織はフィリピンを代表する手織物のひとつで、ミンダナオ島西部に古くから居住するヤカン族により丁寧に複雑な模様が織られています。 政情不安によりバシランからサンボアンガ市に移住を余儀なくされましたが、それでも生活の基盤を崩さない為と、誇りをかけて伝統を守り続けています。 政情の不安とあいまって皮肉なところではありますが、彼らの織物の柄のイスラム的なテイストがより一層ファブリックを魅力的なものにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また、柄が複雑で一人前の織手に育つまで時間がかかるため、ファーストクラスのものは現地の価格でも数万円、日本に入ってくると流通価格は10万円以上、となっています。 今回1点のみ入荷したファブリックは高齢となった一番手の織手の意志を継いだ今後のヤカンの織物を担う立場の手によるもの。 大きなダイヤ柄を中心とした幾何学模様をアレンジした ヤカンを代表する複雑で美しい柄とカラーの赤が温かい雰囲気です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実際にスカーフとしてお使いいただいても、そのまま壁に飾ったり、額装して飾られても。 コロナが明け世界へ旅できる環境が整っても、なかなか個人では訪れることができない地域の貴重な製品です。 ※商品はクッションカバーのみです。  中身は含まれません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次回入荷できる予定は未定となっております。

  • ヤカン織クッションカバー WHITE

    ¥4,840

    ヤカン族の織り地使用のクッションカバーです。 ダイヤ柄などの幾何学模様と適度にエキゾチックな雰囲気をもつヤカン織らしい柄です。 赤は一番人気のお色です。 温かみがあり、一つ加わるだけで、何ともいえず温かく程よくエキゾチックな雰囲気がお部屋に加わります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ヤカン織とは】 ヤカン織はフィリピンを代表する手織物のひとつで、ミンダナオ島西部に古くから居住するヤカン族により丁寧に複雑な模様が織られています。 政情不安によりバシランからサンボアンガ市に移住を余儀なくされましたが、それでも生活の基盤を崩さない為と、誇りをかけて伝統を守り続けています。 政情の不安とあいまって皮肉なところではありますが、彼らの織物の柄のイスラム的なテイストがより一層ファブリックを魅力的なものにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また、柄が複雑で一人前の織手に育つまで時間がかかるため、ファーストクラスのものは現地の価格でも数万円、日本に入ってくると流通価格は10万円以上、となっています。 今回1点のみ入荷したファブリックは高齢となった一番手の織手の意志を継いだ今後のヤカンの織物を担う立場の手によるもの。 大きなダイヤ柄を中心とした幾何学模様をアレンジした ヤカンを代表する複雑で美しい柄とカラーの赤が温かい雰囲気です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実際にスカーフとしてお使いいただいても、そのまま壁に飾ったり、額装して飾られても。 コロナが明け世界へ旅できる環境が整っても、なかなか個人では訪れることができない地域の貴重な製品です。 ※商品はクッションカバーのみです。  中身は含まれません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次回入荷できる予定は未定となっております。

  • ヤカン織クッションカバー BLUE

    ¥4,840

    ヤカン族の織り地使用のクッションカバーです。 ダイヤ柄などの幾何学模様と適度にエキゾチックな雰囲気をもつヤカン織らしい柄です。 赤は一番人気のお色です。 温かみがあり、一つ加わるだけで、何ともいえず温かく程よくエキゾチックな雰囲気がお部屋に加わります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ヤカン織とは】 ヤカン織はフィリピンを代表する手織物のひとつで、ミンダナオ島西部に古くから居住するヤカン族により丁寧に複雑な模様が織られています。 政情不安によりバシランからサンボアンガ市に移住を余儀なくされましたが、それでも生活の基盤を崩さない為と、誇りをかけて伝統を守り続けています。 政情の不安とあいまって皮肉なところではありますが、彼らの織物の柄のイスラム的なテイストがより一層ファブリックを魅力的なものにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また、柄が複雑で一人前の織手に育つまで時間がかかるため、ファーストクラスのものは現地の価格でも数万円、日本に入ってくると流通価格は10万円以上、となっています。 今回1点のみ入荷したファブリックは高齢となった一番手の織手の意志を継いだ今後のヤカンの織物を担う立場の手によるもの。 大きなダイヤ柄を中心とした幾何学模様をアレンジした ヤカンを代表する複雑で美しい柄とカラーの赤が温かい雰囲気です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実際にスカーフとしてお使いいただいても、そのまま壁に飾ったり、額装して飾られても。 コロナが明け世界へ旅できる環境が整っても、なかなか個人では訪れることができない地域の貴重な製品です。 ※商品はクッションカバーのみです。  中身は含まれません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次回入荷できる予定は未定となっております。

  • ヤカン織クッションカバー RED

    ¥4,840

    ヤカン族の織り地使用のクッションカバーです。 ダイヤ柄などの幾何学模様と適度にエキゾチックな雰囲気をもつヤカン織らしい柄です。 赤は一番人気のお色です。 温かみがあり、一つ加わるだけで、何ともいえず温かく程よくエキゾチックな雰囲気がお部屋に加わります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【ヤカン織とは】 ヤカン織はフィリピンを代表する手織物のひとつで、ミンダナオ島西部に古くから居住するヤカン族により丁寧に複雑な模様が織られています。 政情不安によりバシランからサンボアンガ市に移住を余儀なくされましたが、それでも生活の基盤を崩さない為と、誇りをかけて伝統を守り続けています。 政情の不安とあいまって皮肉なところではありますが、彼らの織物の柄のイスラム的なテイストがより一層ファブリックを魅力的なものにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また、柄が複雑で一人前の織手に育つまで時間がかかるため、ファーストクラスのものは現地の価格でも数万円、日本に入ってくると流通価格は10万円以上、となっています。 今回1点のみ入荷したファブリックは高齢となった一番手の織手の意志を継いだ今後のヤカンの織物を担う立場の手によるもの。 大きなダイヤ柄を中心とした幾何学模様をアレンジした ヤカンを代表する複雑で美しい柄とカラーの赤が温かい雰囲気です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実際にスカーフとしてお使いいただいても、そのまま壁に飾ったり、額装して飾られても。 コロナが明け世界へ旅できる環境が整っても、なかなか個人では訪れることができない地域の貴重な製品です。 ※商品はクッションカバーのみです。  中身は含まれません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次回入荷できる予定は未定となっております。

  • 可愛い&希少品 ヤカン織スカーフ RED

    ¥15,400

    ヤカン織はフィリピンを代表する手織物のひとつで、ミンダナオ島西部に古くから居住するヤカン族により丁寧に複雑な模様が織られています。 原理主義の活動活発化による政情不安によりバシランからサンボアンガ市に移住を余儀なくされましたが、それでも生活の基盤を崩さない為と、誇りをかけて伝統を守り続けています。 政情の不安とあいまって皮肉なところではありますが、彼らの織物の柄のイスラム的なテイストがより一層ファブリックを魅力的なものにしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ また、柄が複雑で一人前の織手に育つまで時間がかかるため、ファーストクラスのものは現地の価格でも数万円、日本に入ってくると流通価格は10万円以上、となっています。 今回1点のみ入荷したファブリックは高齢となった一番手の織手の意志を継いだ今後のヤカンの織物を担う立場の手によるもの。 大きなダイヤ柄を中心とした幾何学模様をアレンジした ヤカンを代表する複雑で美しい柄とカラーの赤が温かい雰囲気です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実際にスカーフとしてお使いいただいても、そのまま壁に飾ったり、額装して飾られても。 コロナが明け世界へ旅できる環境が整っても、なかなか個人では訪れることができない地域の貴重な製品です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次回入荷できる予定は未定となっております。

  • <スタイリッシュに大容量>SAGADA モンクバッグ【色:ラベンダー】

    ¥7,700

    チベットの高僧や修道士(monk)が修行や托鉢の際に持ち歩く道具からインスパイアされ作られた「モンクバッグ」 たくさん収納できてお洒落に見える ファッション性と実用性を兼ね備えた一品です。 かなり容量がありますので、小さなバッグを持つときにサブバッグとして ちょっとお出かけ、お買い物、通勤のお供に。 ついつい荷物が多くなりがちな小さなお子様とのお出かけに。 様々な場面でご利用いただけます。 ファスナー付きの内側ポケットも使い勝手が良くて大変便利。 肩の部分が幅が広く、スナップ留めで調整できるので中に沢山物を入れても痛くなりにくいとのお声を頂いています。 鮮やかながらも抑え目なラベンダーカラーは、どなたにも、どんなシーンにも合う色合い。 外出の際のお供としてご愛用いただきたいバッグです。 【サイズ】 ・本体:約45cm×約32cm ・ストラップ長さ(レーベルタグから上の部分):約43cm 【素材】 ポリエステル100% 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <Justコンパクト!>SAGADA コンパクトショルダーバッグ by Daiw【色:ライニング】

    ¥8,250

    ちょうどいい感じにコンパクトサイズのショルダーバッグはラテン&エスニックテイスト抜群! タウンユースにもってこいのレアアイテムで、他の人に差をつけましょう! (ちなみに、商品名の中にある「Daiw」はこのバッグのデザイン考案者の名前だそうです) 滑らかなファスナーは安定のYKK。 内側ポケットも充実しており、使い勝手は抜群。実用性もしっかり兼ね備えています。 ライニングは様々な糸が織りなす手織りの美しさを実感していただけるカラー。 無地感覚で取り入れていただけ、どんな色味のコーディネートにも馴染みやすい商品です。 【モデル】 ・成人女性(約160cm) ・小学1年生男子(約130cm) 【サイズ】 本体:15.24cm x 20.32cm x 7.62cm ・ストラップ長さ変更可(78.74cm~148.59cm) ・上部に2ジッパーポケット ・外側に2ジッパーポケット ・内側に1ジッパーポケット+1オープンポケット 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 ・金具:ニッケルメッキ 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンのルソン島北部の山間部に居住する先住民のカンカナイ族。彼らが古来より脈々と受け継いできた織物が「サガダ織り」です。 歴史と伝統あるサガダ織りの美しさを、素晴らしさを、世間に広く共有することを目指す「SAGADA WEAVING」は、サガダ織りによる様々な商品を展開しています。しかし、決して量産方式に頼ることはなく、今でも古式ゆかしきはた織りです。 サガダの中心部から歩いて3分のところにある「SAGADA WEAVINGハウス」は、手織りのファクトリーと、魅力溢れる商品が所狭しと並ぶショップを兼ね備えるSAGADA WEAVINGの本部です。 カンカナイ族スタッフによる複雑かつ魅惑的な手織り作業は、どなたでも見学していただけます。 ※当製品はその製造方法の特性上、若干の織りムラやほつれ等がある場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <コーデのワンポイントに>SAGADA スマホショルダー【色:マルーンマルチ】(サコッシュ・ポシェット)

    ¥3,850

    小物や貴重品、パスポート、スマホを入れるのに最適な 小型サイズのポーチです。 大人の方は首から掛けて小物や貴重品入れとしてもお使いいただけますし、小柄な方やお子様ならばショルダー斜め掛けもOK。 ちょっとしたお出かけから海外旅行まで幅広くご活用いただけます。 電子マネー派の方なら、これ一つでのお出かけも可能です。 また、モンクバッグのような大型バッグと一緒にお使いいただくと、スマホや定期入れなどがバッグの中で迷子になりません! 滑らかなファスナーはYKK。 マルーンマルチはブルゴーニュワインレッドを中心にニュアンスの違う色の組合せが魅力。 コーディネートのアクセントとなってくれるカラーです。 ポシェットやサコッシュをお探しのお客様にもぜひオススメしたい、オシャレと実用性を兼ね備えた一品です。 余計なものは持たずに、スマホショルダーひとつをさっと提げて、街に、自然の中に、身軽にお出かけください。 【サイズ】 本体:約13cm x 約17cm ストラップ長さ:約86cm ・ジッパー付き 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。 ※大きめサイズのスマホの場合、ファスナーが閉じられない場合があります。

  • <コーデのワンポイントに>SAGADA スマホショルダー【色:グリーン】(サコッシュ・ポシェット)

    ¥3,850

    小物や貴重品、パスポート、スマホを入れるのに最適な 小型サイズのポーチです。 大人の方は首から掛けて小物や貴重品入れとしてもお使いいただけますし、小柄な方やお子様ならばショルダー斜め掛けもOK。 ちょっとしたお出かけから海外旅行まで幅広くご活用いただけます。 電子マネー派の方なら、これ一つでのお出かけも可能です。 また、モンクバッグのような大型バッグと一緒にお使いいただくと、スマホや定期入れなどがバッグの中で迷子になりません! 滑らかなファスナーはYKK。 グリーンは引き続き流行色として人気のカラーが元気で明るい印象。 コーディネートのアクセントとしてぜひ取り入れていただきたいアイテムです。 ポシェットやサコッシュをお探しのお客様にもぜひオススメしたい、オシャレと実用性を兼ね備えた一品です。 余計なものは持たずに、スマホショルダーひとつをさっと提げて、街に、自然の中に、身軽にお出かけください。 【サイズ】 本体:約13cm x 約17cm ストラップ長さ:約86cm ・ジッパー付き 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。 ※大きめサイズのスマホの場合、ファスナーが閉じられない場合があります。

  • <コーデのワンポイントに>SAGADA スマホショルダー【色:ライラック】(サコッシュ・ポシェット)

    ¥3,850

    小物や貴重品、パスポート、スマホを入れるのに最適な 小型サイズのポーチです。 大人の方は首から掛けて小物や貴重品入れとしてもお使いいただけますし、小柄な方やお子様ならばショルダー斜め掛けもOK。 ちょっとしたお出かけから海外旅行まで幅広くご活用いただけます。 電子マネー派の方なら、これ一つでのお出かけも可能です。 また、モンクバッグのような大型バッグと一緒にお使いいただくと、スマホや定期入れなどがバッグの中で迷子になりません! 滑らかなファスナーはYKK。 首元から可愛らしく彩ってくれる、明るめのパープルカラー。 思わず心が明るく晴れやかになれるはず。 ポシェットやサコッシュをお探しのお客様にもぜひオススメしたい、オシャレと実用性を兼ね備えた一品です。 余計なものは持たずに、スマホショルダーひとつをさっと提げて、街に、自然の中に、身軽にお出かけください。 【サイズ】 本体:約13cm x 約17cm ストラップ長さ:約86cm ・ジッパー付き 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。 ※大きめサイズのスマホの場合、ファスナーが閉じられない場合があります。

  • <財布?スマホケース?ペンケース?>SAGADA キルテッドポーチ【色:ライラック】

    ¥4,400

    キャッシュレスが日常になってきた今日このごろ。 ふとポケットから取り出す財布こそ一味違ったオシャレなものにしたいところです。 元々は小銭入れとして作られたものですが、このサイズならば余裕でお札も入ります。 ポケットも3つあるので、小銭・お札・レシート類を別々に分けて収納可能。 また、ペンケースや小物入れとしても便利にお使いいただけます。 名にキルトとあるだけに、生地は適度に厚みがあってしっかりしていながらもソフトな手触りで軽いのが特徴です。 可愛らしく手元を彩ってくれる、明るめのパープルカラー。 思わず心が明るく晴れやかになれるはず。 【サイズ】 約22cm x 約12cm 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンのルソン島北部の山間部に居住する先住民のカンカナイ族。彼らが古来より脈々と受け継いできた織物が「サガダ織り」です。 歴史と伝統あるサガダ織りの美しさを、素晴らしさを、世間に広く共有することを目指す「SAGADA WEAVING」は、サガダ織りによる様々な商品を展開しています。しかし、決して量産方式に頼ることはなく、今でも古式ゆかしきはた織りです。 サガダの中心部から歩いて3分のところにある「SAGADA WEAVINGハウス」は、手織りのファクトリーと、魅力溢れる商品が所狭しと並ぶショップを兼ね備えるSAGADA WEAVINGの本部です。 カンカナイ族スタッフによる複雑かつ魅惑的な手織り作業は、どなたでも見学していただけます。 ※当製品はその製造方法の特性上、若干の織りムラやほつれ等がある場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <財布?スマホケース?ペンケース?>SAGADA キルテッドポーチ【色:アクアホワイト】

    ¥4,400

    キャッシュレスが日常になってきた今日このごろ。 ふとポケットから取り出す財布こそ一味違ったオシャレなものにしたいところです。 元々は小銭入れとして作られたものですが、このサイズならば余裕でお札も入ります。 ポケットも3つあるので、小銭・お札・レシート類を別々に分けて収納可能。 また、ペンケースや小物入れとしても便利にお使いいただけます。 名にキルトとあるだけに、生地は適度に厚みがあってしっかりしていながらもソフトな手触りで軽いのが特徴です。 心を軽くしてくれる爽やかな水色で、気分も明るく晴れやかに。 【サイズ】 約22cm x 約12cm 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンのルソン島北部の山間部に居住する先住民のカンカナイ族。彼らが古来より脈々と受け継いできた織物が「サガダ織り」です。 歴史と伝統あるサガダ織りの美しさを、素晴らしさを、世間に広く共有することを目指す「SAGADA WEAVING」は、サガダ織りによる様々な商品を展開しています。しかし、決して量産方式に頼ることはなく、今でも古式ゆかしきはた織りです。 サガダの中心部から歩いて3分のところにある「SAGADA WEAVINGハウス」は、手織りのファクトリーと、魅力溢れる商品が所狭しと並ぶショップを兼ね備えるSAGADA WEAVINGの本部です。 カンカナイ族スタッフによる複雑かつ魅惑的な手織り作業は、どなたでも見学していただけます。 ※当製品はその製造方法の特性上、若干の織りムラやほつれ等がある場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <財布?スマホケース?ペンケース?>SAGADA キルテッドポーチ【色:ラベンダー】

    ¥4,400

    キャッシュレスが日常になってきた今日このごろ。 ふとポケットから取り出す財布こそ一味違ったオシャレなものにしたいところです。 元々は小銭入れとして作られたものですが、このサイズならば余裕でお札も入ります。 ポケットも3つあるので、小銭・お札・レシート類を別々に分けて収納可能。 また、ペンケースや小物入れとしても便利にお使いいただけます。 名にキルトとあるだけに、生地は適度に厚みがあってしっかりしていながらもソフトな手触りで軽いのが特徴です。 鮮やかなラベンダーカラーに杵と臼をモチーフにしたSAGADA模様がシャレてます! 【サイズ】 約22cm x 約12cm 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンのルソン島北部の山間部に居住する先住民のカンカナイ族。彼らが古来より脈々と受け継いできた織物が「サガダ織り」です。 歴史と伝統あるサガダ織りの美しさを、素晴らしさを、世間に広く共有することを目指す「SAGADA WEAVING」は、サガダ織りによる様々な商品を展開しています。しかし、決して量産方式に頼ることはなく、今でも古式ゆかしきはた織りです。 サガダの中心部から歩いて3分のところにある「SAGADA WEAVINGハウス」は、手織りのファクトリーと、魅力溢れる商品が所狭しと並ぶショップを兼ね備えるSAGADA WEAVINGの本部です。 カンカナイ族スタッフによる複雑かつ魅惑的な手織り作業は、どなたでも見学していただけます。 ※当製品はその製造方法の特性上、若干の織りムラやほつれ等がある場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <財布?スマホケース?ペンケース?>SAGADA キルテッドポーチ【色:ブラックイエロー】

    ¥4,400

    キャッシュレスが日常になってきた今日このごろ。 ふとポケットから取り出す財布こそ一味違ったオシャレなものにしたいところです。 元々は小銭入れとして作られたものですが、このサイズならば余裕でお札も入ります。 ポケットも3つあるので、小銭・お札・レシート類を別々に分けて収納可能。 また、ペンケースや小物入れとしても便利にお使いいただけます。 名にキルトとあるだけに、生地は適度に厚みがあってしっかりしていながらもソフトな手触りで軽いのが特徴です。 ブラックイエローは個性を出したいあなたにぴったりのバッグ。 ワントーンのコーディネートのアクセントとして最適です。 【サイズ】 約22cm x 約12cm 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンのルソン島北部の山間部に居住する先住民のカンカナイ族。彼らが古来より脈々と受け継いできた織物が「サガダ織り」です。 歴史と伝統あるサガダ織りの美しさを、素晴らしさを、世間に広く共有することを目指す「SAGADA WEAVING」は、サガダ織りによる様々な商品を展開しています。しかし、決して量産方式に頼ることはなく、今でも古式ゆかしきはた織りです。 サガダの中心部から歩いて3分のところにある「SAGADA WEAVINGハウス」は、手織りのファクトリーと、魅力溢れる商品が所狭しと並ぶショップを兼ね備えるSAGADA WEAVINGの本部です。 カンカナイ族スタッフによる複雑かつ魅惑的な手織り作業は、どなたでも見学していただけます。 ※当製品はその製造方法の特性上、若干の織りムラやほつれ等がある場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <小物だから明るめカラーで!>SAGADA コインパース【色:レッド】

    ¥3,300

    キャッシュレスが日常になってきた今日このごろ。 ふとポケットから取り出す財布こそ一味違ったオシャレなものにしたいところです。 かわいらしいコインケースですが滑らかなYKKファスナーが2か所あって実用性は十分!小物入れとしてもお使いいただけますよ。 【サイズ】 12.7cm x 8.89cm 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンのルソン島北部の山間部に居住する先住民のカンカナイ族。彼らが古来より脈々と受け継いできた織物が「サガダ織り」です。 歴史と伝統あるサガダ織りの美しさを、素晴らしさを、世間に広く共有することを目指す「SAGADA WEAVING」は、サガダ織りによる様々な商品を展開しています。しかし、決して量産方式に頼ることはなく、今でも古式ゆかしきはた織りです。 サガダの中心部から歩いて3分のところにある「SAGADA WEAVINGハウス」は、手織りのファクトリーと、魅力溢れる商品が所狭しと並ぶショップを兼ね備えるSAGADA WEAVINGの本部です。 カンカナイ族スタッフによる複雑かつ魅惑的な手織り作業は、どなたでも見学していただけます。 ※当製品はその製造方法の特性上、若干の織りムラやほつれ等がある場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <小物だから明るめカラーで!>SAGADA コインパース【色:アクアラベンダー】

    ¥3,300

    キャッシュレスが日常になってきた今日このごろ。 ふとポケットから取り出す財布こそ一味違ったオシャレなものにしたいところです。 かわいらしいコインケースですが滑らかなYKKファスナーが2か所あって実用性は十分!小物入れとしてもお使いいただけますよ。 【サイズ】 12.7cm x 8.89cm 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンのルソン島北部の山間部に居住する先住民のカンカナイ族。彼らが古来より脈々と受け継いできた織物が「サガダ織り」です。 歴史と伝統あるサガダ織りの美しさを、素晴らしさを、世間に広く共有することを目指す「SAGADA WEAVING」は、サガダ織りによる様々な商品を展開しています。しかし、決して量産方式に頼ることはなく、今でも古式ゆかしきはた織りです。 サガダの中心部から歩いて3分のところにある「SAGADA WEAVINGハウス」は、手織りのファクトリーと、魅力溢れる商品が所狭しと並ぶショップを兼ね備えるSAGADA WEAVINGの本部です。 カンカナイ族スタッフによる複雑かつ魅惑的な手織り作業は、どなたでも見学していただけます。 ※当製品はその製造方法の特性上、若干の織りムラやほつれ等がある場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <マルチブルーのボーダーがカワイイ!>SAGADA コインパース【色:ブルーマルチ】

    ¥3,300

    キャッシュレスが日常になってきた今日このごろ。 ふとポケットから取り出す財布こそ一味違ったオシャレなものにしたいところです。 かわいらしいコインケースですが滑らかなYKKファスナーが2か所あって実用性は十分!小物入れとしてもお使いいただけますよ。 【サイズ】 12.7cm x 8.89cm 【素材】 ・表生地:ポリエステル100% ・裏生地:ポリエステル混紡 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンのルソン島北部の山間部に居住する先住民のカンカナイ族。彼らが古来より脈々と受け継いできた織物が「サガダ織り」です。 歴史と伝統あるサガダ織りの美しさを、素晴らしさを、世間に広く共有することを目指す「SAGADA WEAVING」は、サガダ織りによる様々な商品を展開しています。しかし、決して量産方式に頼ることはなく、今でも古式ゆかしきはた織りです。 サガダの中心部から歩いて3分のところにある「SAGADA WEAVINGハウス」は、手織りのファクトリーと、魅力溢れる商品が所狭しと並ぶショップを兼ね備えるSAGADA WEAVINGの本部です。 カンカナイ族スタッフによる複雑かつ魅惑的な手織り作業は、どなたでも見学していただけます。 ※当製品はその製造方法の特性上、若干の織りムラやほつれ等がある場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <収納力自信アリ>SAGADA モンクバッグ【色:ブルーマルチ】

    ¥7,700

    SOLD OUT

    チベットの高僧や修道士(monk)が修行や托鉢の際に持ち歩く道具からインスパイアされ作られた「モンクバッグ」 たくさん収納できてお洒落に見える ファッション性と実用性を兼ね備えた一品です。 かなり容量がありますので、小さなバッグを持つときにサブバッグとして ちょっとお出かけ、お買い物、通勤のお供に。 ついつい荷物が多くなりがちな小さなお子様とのお出かけに。 様々な場面でご利用いただけます。 ファスナー付きの内側ポケットも使い勝手が良くて大変便利。 肩の部分が幅が広く、スナップ留めで調整できるので中に沢山物を入れても痛くなりにくいとのお声を頂いています。 ブルーマルチはニュアンスの違うブルーの組合せが爽やかなカラー。 コーディネートのアクセントとなってくれるバッグです。 【サイズ】 ・本体:約45cm×約32cm ・ストラップ長さ(レーベルタグから上の部分):約43cm 【素材】 ポリエステル100% 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <スタイリッシュに大容量>SAGADA モンクバッグ【色:ライニング】

    ¥7,700

    チベットの高僧や修道士(monk)が修行や托鉢の際に持ち歩く道具からインスパイアされ作られた「モンクバッグ」 たくさん収納できてお洒落に見える ファッション性と実用性を兼ね備えた一品です。 かなり容量がありますので、小さなバッグを持つときにサブバッグとして ちょっとお出かけ、お買い物、通勤のお供に。 ついつい荷物が多くなりがちな小さなお子様とのお出かけに。 様々な場面でご利用いただけます。 ファスナー付きの内側ポケットも使い勝手が良くて大変便利。 肩の部分が幅が広く、スナップ留めで調整できるので中に沢山物を入れても痛くなりにくいとのお声を頂いています。 ライニングは様々な糸が織りなす手織りの美しさを実感していただけるカラー。 無地感覚で取り入れていただけ、どんな色味のコーディネートにも馴染みやすい商品です。 【サイズ】 ・本体:約45cm×約32cm ・ストラップ長さ(レーベルタグから上の部分):約43cm 【素材】 ポリエステル100% 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <収納力自信アリ>SAGADA モンクバッグ【色:ベージュブルゴーニュ】

    ¥7,700

    チベットの高僧や修道士(monk)が修行や托鉢の際に持ち歩く道具からインスパイアされ作られた「モンクバッグ」 たくさん収納できてお洒落に見える ファッション性と実用性を兼ね備えた一品です。 かなり容量がありますので、小さなバッグを持つときにサブバッグとして ちょっとお出かけ、お買い物、通勤のお供に。 ついつい荷物が多くなりがちな小さなお子様とのお出かけに。 様々な場面でご利用いただけます。 ファスナー付きの内側ポケットも使い勝手が良くて大変便利。 肩の部分が幅が広く、スナップ留めで調整できるので中に沢山物を入れても痛くなりにくいとのお声を頂いています。 ベージュブルゴーニュはベージュにワインカラーの模様がアクセントとなっていて、どんな色のコーディネートにも馴染みやすい商品です。 【サイズ】 ・本体:約45cm×約32cm ・ストラップ長さ(レーベルタグから上の部分):約43cm 【素材】 ポリエステル100% 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <スタイリッシュに大容量>SAGADA モンクバッグ【色:チョコホワイト】

    ¥7,700

    チベットの高僧や修道士(monk)が修行や托鉢の際に持ち歩く道具からインスパイアされ作られた「モンクバッグ」 たくさん収納できてお洒落に見える ファッション性と実用性を兼ね備えた一品です。 かなり容量がありますので、小さなバッグを持つときにサブバッグとして ちょっとお出かけ、お買い物、通勤のお供に。 ついつい荷物が多くなりがちな小さなお子様とのお出かけに。 様々な場面でご利用いただけます。 ファスナー付きの内側ポケットも使い勝手が良くて大変便利。 肩の部分が幅が広く、スナップ留めで調整できるので中に沢山物を入れても痛くなりにくいとのお声を頂いています。 チョコホワイトはブラウントホワイトの組合せが上品で爽やか、そして知的な印象。 どんなカラーとの相性も良い、コーディネートに取り入れて頂きやすいバッグです。 【サイズ】 ・本体:約45cm×約32cm ・ストラップ長さ(レーベルタグから上の部分):約43cm 【素材】 ポリエステル100% 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <収納力自信アリ>SAGADA モンクバッグ【色:マルーンマルチ】

    ¥7,700

    チベットの高僧や修道士(monk)が修行や托鉢の際に持ち歩く道具からインスパイアされ作られた「モンクバッグ」 たくさん収納できてお洒落に見える ファッション性と実用性を兼ね備えた一品です。 かなり容量がありますので、小さなバッグを持つときにサブバッグとして ちょっとお出かけ、お買い物、通勤のお供に。 ついつい荷物が多くなりがちな小さなお子様とのお出かけに。 様々な場面でご利用いただけます。 ファスナー付きの内側ポケットも使い勝手が良くて大変便利。 肩の部分が幅が広く、スナップ留めで調整できるので中に沢山物を入れても痛くなりにくいとのお声を頂いています。 マルーンマルチはブルゴーニュワインレッドを中心にニュアンスの違う色の組合せが魅力。 コーディネートのアクセントとなってくれるバッグです。 【サイズ】 ・本体:約45cm×約32cm ・ストラップ長さ(レーベルタグから上の部分):約43cm 【素材】 ポリエステル100% 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。

  • <スタイリッシュに大容量>SAGADA モンクバッグ【色:ネイビーブルー】

    ¥7,700

    チベットの高僧や修道士(monk)が修行や托鉢の際に持ち歩く道具からインスパイアされ作られた「モンクバッグ」 たくさん収納できてお洒落に見える ファッション性と実用性を兼ね備えた一品です。 かなり容量がありますので、小さなバッグを持つときにサブバッグとして ちょっとお出かけ、お買い物、通勤のお供に。 ついつい荷物が多くなりがちな小さなお子様とのお出かけに。 様々な場面でご利用いただけます。 ファスナー付きの内側ポケットも使い勝手が良くて大変便利。 肩の部分が幅が広く、スナップ留めで調整できるので中に沢山物を入れても痛くなりにくいとのお声を頂いています。 ネイビーブルーはネイビーカラーが爽やかで知的な印象。 どんなカラーとの相性も良い、コーディネートに取り入れて頂きやすいバッグです。 【サイズ】 ・本体:約45cm×約32cm ・ストラップ長さ(レーベルタグから上の部分):約43cm 【素材】 ポリエステル100% 【原産国】 フィリピン <SAGADA WEAVINGとは> フィリピンルソン島北部のSAGADAは標高1,500mの山岳地帯。 SAGADA WEAVINGは、この地で受け継がれてきた「サガダ織り」の美しさを広く世界に共有することを目指し創業以来様々な商品を展開しています。 この地で織りなされる布は、フィリピンの明るい光にも負けないブライトカラーや、 どんなスタイルにも合わせやすいベーシックカラーなど、実にバリエーション豊か。 懐かしさを感じる風合いとスタイリッシュさを併せ持つバッグは、現地では高級品として知られ、まずは世界遺産観光で訪れた本物を知るヨーロッパの人達の間で人気となりました。 ------------------------------------------------------------------ 従来の機織りの方法と複雑な模様では、28メートルの布を生産するのに 1ヶ月以上を費やしていた為に多くの織物の歴史が消えていきましたが、ドビー織り技術の導入により製造時間が短縮され、伝統的な産業を繋いでいくことに成功。 新たな技術を取り入れた現在も木枠の機織り機で手織りで製造され、地域の雇用の創出にも貢献しています。 ------------------------------------------------------------------- Xとダイヤモンド柄は臼と杵をパターン化したデザインで、2011年にIPO(知的財産庁)はサガダ織に特許証明書を付与、 SAGADA WEAVINGにダイヤモンドとXのデザインを組み合わせた6色の工業デザインを製造、使用、販売、輸入する独占的権利を付与しました(特許登録番号3-2009-00441~00446) ------------------------------------------------------------------- 機織りの際引っかかりができたり、織りに大きくムラが生じるなどの問題もあり、伝統的産業維持を最優先とする為、現在ポリエステルを使用しておりますが、将来的に天然繊維での製造が期待されます。 ------------------------------------------------------------------- 現在もオールハンドメイドの手仕事で作られる丈夫で独特の風合いと光沢を持つ貴重なサガダ織を、本物の良さを知る方々にぜひ実際にお手に取り、お使いいただければと思います。 ※当製品はオールハンドメイドの特性上、若干の織りムラやほつれ、個体差などが生じる場合があります。何卒ご了承下さい。

CATEGORY
  • ファッション・ファブリック
    • ファッション
      • バッグ・ポーチ・ケース類
      • 小物類
      • 帽子
      • ネクタイ
    • ファブリック
      • クロス
      • テーブルセンター
  • 食料品
    • 食品・食材
      • インスタント食品
      • インスタント飲料
      • 菓子
      • 食材
    • 調味料
    • フードロス対策
    • アルコール
      • ビール
BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
Instagram
フォローする
Twitter
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Twitter
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© PinPon-フィリピン雑貨と食品

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ファッション・ファブリック
    • ファッション
      • バッグ・ポーチ・ケース類
      • 小物類
      • 帽子
      • ネクタイ
    • ファブリック
      • クロス
      • テーブルセンター
  • 食料品
    • 食品・食材
      • インスタント食品
      • インスタント飲料
      • 菓子
      • 食材
    • 調味料
    • フードロス対策
    • アルコール
      • ビール